食生活改善は、花粉症などのアレルギー、更年期障害や体の不調、いろいろな病気に、確実な効果をもたらしてくれます!効果的な食生活改善のコツです!

元気になる

食習慣

安心な魚の選び方

魚は天然の回遊魚!

食の改善でみんな元気に!

食と健康ネットワーク

主宰 管理栄養士 天野和子

232-0014神奈川県横浜市南区吉野町4-17

TEL 045-243-9208

Open11:0017:00 Close火曜日・水曜日

メール info@shokuken.com

                                          ★

トップページに戻る

食と健康ネットワーク

食と健康ネットワーク

体を蘇らせる4週間プログラム

4週間プログラムにチャレンジ

元気になるしくみ

病気は食と生活を見直すチャンス

食べ物は血となり肉となる

元気になるしくみ

然派医師による食と生活改善指導

元気になる心の習慣

一日5回、ありがとう!

いい加減!で、満ち足りた日々!

ポジティブ思考でよい結果を招く

人は人、だからあなたは大丈夫!

元気になる食習慣

有害物質の摂取を減らして健康に

油はエキストラバージンオリーブオイル

砂糖は黒砂糖!

毎朝コップ一杯の白湯!

ご飯を食べましょう!

本物の調味料を揃えましょう!

既成調味料の大掃除!

いつも元気な食生活のコツ

和食中心にしましょう!

旬の地元の野菜と果物!

魚は天然の回遊魚!

おばあちゃんの知恵で有害物質削減

お料理の加熱に何を使う?

元気になる生活習慣

一日3回、爪もみ!

毎日30分歩く

十分な睡眠

血行をよくし体温を上げる方法

シンプル生活で元気になる!

暮らしの中の危険な化学物質

エコ掃除で免疫力アップ!

元気になる本

基本的な考え方

白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気

簡単!おいしい!レシピ

和風の基本たれ

玉ねぎドレッシング

ごま醤油で簡単!和え物

醤油だけで本格煮物!

和風料理の基礎味

炊き込みご飯

おすすめ!酢タマネギ

漬け物

スープ

カスタードクリーム

体に優しい洋菓子

体に優しい和菓子

あなたの疑問を解決

お味噌汁で塩分過剰?

ぬか漬けで塩分過剰?

マーガリンは体にいい?

コレステロールって?

アミノ酸はおいしい?

ビタミンC入りで栄養?

便利?焦げないフライパン

症状別対策

骨を丈夫にするために

貧血

高血圧

高血糖

花粉症

臨床栄養掲載記事・花粉症

食物パワーで元気!

野菜のパワー 

果物のパワー

木の実のパワー

穀類のパワー

豆類のパワー

海藻のパワー

魚のパワー

動物性食品

栄養のはなし

三大栄養素

タンパク質 

炭水化物

脂質

ミネラル

   カルシウム カリウム 

ナトリウム 

ビタミン

ビタミンA ビタミンB

   ビタミンC ビタミンD

その他

サイトマップ

ブログはこちらから

おすすめ!スローフード

ベランダでハーブ栽培

トップページに戻る

 

安心でおいしい魚を選びましょう!

魚の選び方をご存知ですか? 

日本は四方を海に囲まれ、北から寒流、南から暖流が流れ込んでいるお陰で、

豊富な魚やその時期だけの魚を楽しむことができます。

秋に焼きたてのサンマにカボスをギュッと搾り、大根おろしと一緒にいただくのは、

まさに日本人ならではの楽しみ。

高級な養殖本マグロから天然のイワシまで、実にたくさんの種類の魚が店頭に並びますが、

意外にも魚の選び方がよくわからないという人が多いようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高級魚を選べばいい? 

良い魚とは高い値段がついている魚のことではありません。

良いものはある程度の値段になりますが、値段の高い魚イコール良い魚ではありません。

では何を基準に魚を選んだらよいのでしょうか? 

ずばり、魚は有害物質の少ないものを選びます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

養殖マグロは脂がのっておいしい? 

デパートやスーパーの魚売り場にいると、興味深い話が聞こえてきます。

マグロ売り場で、お客様が魚屋さんに聞いています。マグロはどれがおいしいの?

魚屋さんの答えは、養殖は脂がのっておいしいですよ!でした。

プロに勧めに従って、その方は高い養殖本マグロを買いました。

マグロは大トロやトロが人気です。 

養殖マグロは運動不足で全身がトロ状態、こってりとしつこい脂です。

それに比べ天然マグロのトロは、脂がのっているのにすっきりした味わいです。

養殖魚は添加物の多いエサで、抗生物質や抗菌剤などの薬漬けで狭い生け簀で育てられるので、

養殖魚を食べると一緒に多くの抗生物質を摂ることになります。

だからマグロも天然がおすすめです。ただ、天然なら何でも良いというわけではありません。

海水の汚染の問題があり、有害物質は魚の脂肪に蓄積されるので、

なるべく脂肪の少ない赤身を食べるのが安全です。

大トロ一切れに含まれる脂肪は赤身10切れに相当します。

マグロを食べるのなら天然モノの赤身が一番です。

生マグロが人気ですが養殖モノが多いです。

今は冷凍技術がよいので、冷凍天然マグロの赤身の方がいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

魚は天然の小さめの回遊魚!

有害物質の少ない魚は、天然で、回遊魚で、小さめのサイズで、海の上層を泳ぎます。

養殖魚は添加物の多いエサで、抗生物質抗菌剤などの薬漬けで狭い生け簀で育てられるので、

養殖魚を食べると一緒に多くの抗生物質を摂ることになります。

広い海を元気に泳ぐ天然魚は、運動不足で脂ののった養殖魚と違い、

とてもおいしく安心です。魚は天然魚を選びます。

魚に蓄積される有害物質の量は海水の汚染度に影響されるため、

きれいな海域に生育する魚が望ましいです。湾や内海などの閉鎖的な海域や近海など、

海水の汚染が心配される海域に生息する近海魚を頻繁に食べるのは避け、

陸地から遠い外洋を回遊する回遊魚を選びます。

また、海底に有害物質が蓄積することが多いので、海底に生息する魚に比べ、

海の上層にいる魚は汚染が少ないです。

小さな魚を中くらいの魚が食べ、中くらいの魚を大きな魚が食べ、

大きな魚をもっと大きな魚が食べ・・・という食物連鎖により有害物質はだんだん濃く凝縮され、

より大きな魚に蓄積されます。だから、有害物質の蓄積の少ない小さめの魚が安心です。

それから、有害物質は脂肪に蓄積されるので、脂の少ない魚の方が安全です。

お寿司でマグロを食べる時は、大トロより赤身の方がずっと安全です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安心な魚の選び方 

選ぶポイント

そ の 理 由

@天然魚

天然魚は養殖魚と違い抗生物質や抗菌剤の心配がない

A回遊魚

閉鎖的な水域や近海はダイオキシンなどの水質汚染が心配される。

きれいな水域を移動している回遊魚を選ぶ。

春に黒潮に乗って北上する初ガツオは放射能の蓄積が少ない。

サンマは北海道から南下するにつれて汚染度は上昇する。

B小さな魚

食物連鎖により有害物質は濃縮されて蓄積される。

食物連鎖の下の方にいる小さい魚は有害物質が少ない。

C脂の少ない魚

有害物質は脂肪に蓄積される。マグロは大トロでなく赤身が安心。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どちらを選びますか? 養殖の中トロ VS 冷凍の赤身

養殖本マグロの中トロと冷凍のメバチマグロがあったら、あなたはどちらを選びますか?

デパートの魚売り場で見ていると、多くの人が有難そうに養殖本マグロを選びます。

奮発して、より脂ののったおいしいマグロを選んだつもりが、

実は抗生物質や薬剤を多用して育てられたマグロなのです。

冷凍の天然メバチマグロの赤身はおいしくて安全です。

たまにお目にかかる天然のメジマグロ(クロマグロの子供)は、

広い海を自由に泳ぎ、透き通るような赤身は何とも言えないおいしさです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

トップページに戻る 食と健康ネットワーク 4週間プログラムにチャレンジ 病気は食と生活を見直すチャンス 食べ物は血となり肉となる 元気になるしくみ 自然派医師による食と生活改善指導 一日5回、ありがとう! いい加減!で、満ち足りた日々! ポジティブ思考でよい結果を招く 人は人、だからあなたは大丈夫! 有害物質の摂取を減らして健康に 油はエキストラバージンオリーブオイル 砂糖は黒砂糖! 毎朝コップ一杯の白湯! ご飯を食べましょう! 本物の調味料を揃えましょう! 既成調味料の大掃除! いつも元気な食生活のコツ 和食中心にしましょう! 旬の地元の野菜と果物! 魚は天然の回遊魚! おばあちゃんの知恵で有害物質削減 お料理の加熱に何を使う? 一日3回、爪もみ! 毎日30分歩く 十分な睡眠 血行をよくし体温を上げる方法 シンプル生活で元気になる! 暮らしの中の危険な化学物質 エコ掃除で免疫力アップ! 基本的な考え方 白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気 和風の基本たれ 玉ねぎドレッシング ごま醤油で簡単!和え物 醤油だけで本格煮物! 和風料理の基礎味 炊き込みご飯 おすすめ!酢タマネギ 漬け物 スープ カスタードクリーム 体に優しい洋菓子 体に優しい和菓子 お味噌汁で塩分過剰? ぬか漬けで塩分過剰? マーガリンは体にいい? コレステロールって? アミノ酸はおいしい? ビタミンC入りで栄養? 便利?焦げないフライパン 骨を丈夫にするために 貧血 高血圧 高血糖 花粉症 臨床栄養掲載記事・花粉症 野菜のパワー 果物のパワー 木の実のパワー 穀類のパワー 豆類のパワー 海藻のパワー 魚のパワー 動物性食品 三大栄養素 タンパク質 炭水化物 脂質 ミネラル カルシウム カリウム ナトリウム   ビタミン ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD サイトマップ ブログはこちらから おすすめ!スローフード ベランダでハーブ栽培 トップページに戻る