食生活改善は、花粉症などのアレルギー、更年期障害や体の不調、いろいろな病気に、確実な効果をもたらしてくれます!効果的な食生活改善のコツです!

元気になる

食習慣

おいしい!安心!

本物の調味料を揃えましょう!

食の改善でみんな元気に!

食と健康ネットワーク

主宰 管理栄養士 天野和子

232-0014神奈川県横浜市南区吉野町4-17

TEL 045-243-9208

Open11:0017:00 Close火曜日・水曜日

メール info@shokuken.com

                                          ★

トップページに戻る

食と健康ネットワーク

食と健康ネットワーク

体を蘇らせる4週間プログラム

4週間プログラムにチャレンジ

元気になるしくみ

病気は食と生活を見直すチャンス

食べ物は血となり肉となる

元気になるしくみ

自然派医師による食と生活改善指導

元気になる心の習慣

一日5回、ありがとう!

いい加減!で、満ち足りた日々!

ポジティブ思考でよい結果を招く

人は人、だからあなたは大丈夫!

元気になる食習慣

有害物質の摂取を減らして健康に

油はエキストラバージンオリーブオイル

砂糖は黒砂糖!

毎朝コップ一杯の白湯!

ご飯を食べましょう!

本物の調味料を揃えましょう!

既成調味料の大掃除!

いつも元気な食生活のコツ

和食中心にしましょう!

旬の地元の野菜と果物!

魚は天然の回遊魚!

おばあちゃんの知恵で有害物質削減

お料理の加熱に何を使う?

元気になる生活習慣

一日3回、爪もみ!

毎日30分歩く

十分な睡眠

血行をよくし体温を上げる方法

シンプル生活で元気になる!

暮らしの中の危険な化学物質

エコ掃除で免疫力アップ!

元気になる本

基本的な考え方

白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気

簡単!おいしい!レシピ

和風の基本たれ

玉ねぎドレッシング

ごま醤油で簡単!和え物

醤油だけで本格煮物!

和風料理の基礎味

炊き込みご飯

おすすめ!酢タマネギ

漬け物

スープ

カスタードクリーム

体に優しい洋菓子

体に優しい和菓子

あなたの疑問を解決

お味噌汁で塩分過剰?

ぬか漬けで塩分過剰?

マーガリンは体にいい?

コレステロールって?

アミノ酸はおいしい?

ビタミンC入りで栄養?

便利?焦げないフライパン

症状別対策

骨を丈夫にするために

貧血

高血圧

高血糖

花粉症

臨床栄養掲載記事・花粉症

食物パワーで元気!

野菜のパワー 

果物のパワー

木の実のパワー

穀類のパワー

豆類のパワー

海藻のパワー

魚のパワー

動物性食品

栄養のはなし

三大栄養素

タンパク質 

炭水化物

脂質

ミネラル

   カルシウム カリウム 

ナトリウム 

ビタミン

ビタミンA ビタミンB

   ビタミンC ビタミンD

その他

サイトマップ

ブログはこちらから

おすすめ!スローフード

ベランダでハーブ栽培

トップページに戻る

 

調味料は伝統的製法でつくられた本物を選びましょう!

よい調味料は原材料がシンプル! 

食品添加物について詳しい知識がなくても、本物のよい調味料を見分けるのは意外に簡単!

食品には原材料表示が義務付けられ、

パッケージの裏側や側面に原材料名が小さく表示されています。

原材料名でカタカナ名や聞いたことのない名前、

また普通にスーパーなどで買えないものは食品添加物であることが多いので、

知っている原材料だけで作られたものを選ぶようにします。

たとえば、たんぱく加水分解物、アミノ酸、ブドウ糖果糖液糖、脱脂加工大豆などは、

普通の人が入手するのは難しいので、そういう原材料を使っているものを避けましょう!

よい食べ物は少ない原材料でシンプルに作られているので

原材料表示欄が小さいということを覚えておくと便利です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よい醤油を選びましょう!

醤油はどれを選びますか? 

熟成しょうゆ 国内産丸大豆 国内産小麦 天日製塩

薄口しょうゆ 脱脂加工大豆、大豆、小麦、米、食塩、

果糖ぶどう糖液糖、アルコール

刺身しょうゆ 大豆、小麦、食塩、

糖類(混合ぶどう糖果糖液糖、砂糖)

アルコール、調味料(アミノ酸)、甘味料(甘草)

醤油は大豆・小麦・塩を原材料に麹菌を発酵させて造られるので、

原材料名は大豆・小麦・塩です。

麹菌は表示されません。あなたのお家の醤油はいかがですか?

原材料が大豆ではなく脱脂加工大豆の場合は、

大豆を石油系のヘキサンを用いて油を溶剤抽出した搾りカスを原料にしています。

油分がなくつぶれた大豆は分解・発酵が非常に早く、

通常は製造に1年かかるところ3ヶ月程度で出来上がります。

果糖ぶどう糖液糖やアミノ酸、蛋白加水分解物などは入っていませんか? 

これらは、昔ながらの伝統的な製法で丁寧に造られた醤油には入っていませんが、

近代的に効率よく製造された醤油を少しでもおいしく感じるようにと入れられます。

最近人気の刺身醤油など用途別の醤油は、カラメル色素、アルコール、増粘剤など、

何だかよくわからない名前が原材料欄に並んでいます。

これらは調味料を、色よくさせたり、腐りにくくしたり、ドロッとさせたり、

カビが生えにくくするためなどに使われる食品添加物です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

脱脂加工大豆って? 

脱脂加工大豆は、大豆を有機溶媒のヘキサンを用いて大豆油を抽出した残りカスです。

ヘキサン        塩酸

             

大豆 ➜ 脱脂加工大豆 ➜ たんぱく加水分解物・アミノ酸

             

大豆油      塩酸化合物・・・発がん性が心配

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よい原料とよい製法のしょうゆを選びましょう

よい大豆

◎国産大豆100

◎遺伝子組み換えでない

◎丸大豆

国産小麦100

昔ながらの伝統的な製法

輸入大豆

遺伝子組み換え

脱脂加工大豆

食品添加物  

アミノ酸・たんぱく加水分解物

果糖・ブドウ糖液糖

アルコール

工業的に効率よく製造

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よい酒を選びましょう!

酒は「純米」がキーワード! 

米と米麹だけで伝統的製法で造られた日本酒は純米酒と呼ばれます。

原材料欄に米麹は表示されず、米のみが記載されます。

純米酒に醸造アルコールを決められた割合まで増量した物が本醸造酒、

さらに多く増量したものが普通酒(清酒)です。

醸造アルコールはサトウキビやトウモロコシを発酵させ蒸留精製した

無味無臭のエチルアルコールで、戦時中に日本酒の増量に大活躍したものです。

よい原料とよい製法の酒 を選びましょう

国産米100

純米酒

びん入り

昔ながらの伝統的な製法

輸入米

食品添加物

紙パック入り

醸造アルコールで増量

合成酒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本酒の分類(原料と製造法による分類) 

純米酒

米に米こうじを仕込み、さらに酵母を使って発酵させて作る。

こうじが米のたんぱく質をアミノ酸に変え、うまみ成分を作る。

本醸造酒

純米酒に醸造アルコール(エチルアルコール)を加えて増量したもの。添加するアルコールの量が決められている。エチルアルコールは安価で無味・無臭

普通酒

(清酒)

✖✖

純米酒に醸造アルコールを加えて増量したもの。

添加するアルコール量は自由。普通酒は糖類・酸味料などを添加して味を調節する

合成酒

✖✖✖

醸造アルコールに添加物を加え、それらしい味にしたもの。

・ブドウ糖(甘み)・水あめ(甘み)   ・着色料()

・グルタミン酸ナトリウム(うまみ) ・香料(香り)

日本酒の分類(原料米の使用部位による分類) 

原料となるお米の中側は糖質、外側はたんぱく質が多いので、

お米のまわりをたくさん削り中心部分だけを使うと

糖分の多い甘みのある吟醸酒や大吟醸酒になります。

吟醸酒や大吟醸酒にも、純米酒と本醸造酒があるので、

醸造アルコールで増量した本醸造酒は避け、

純米吟醸酒、純米大吟醸酒を選びましょう!

吟醸酒

お米の中心部分の6割だけを使ったもの。

大吟醸酒

さらにまわりを削って中心部分の5割だけで作られる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よいみりんを選びましょう!

みりんも「純米」! 

みりんはもち米・米こうじ・焼酎でつくられます。

みりんもいろいろなものがありますが、

昔ながらの伝統的な製法でお米から作れたみりんは、“純米みりん”と表記されます。

よい原料とよい製法のみりんを選びましょう

国産米

よい焼酎

純米みりん

昔ながらの伝統的な製法

食品添加物  

たんぱく加水分解物

水あめは遺伝子組換え

酸味料

工業的製法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よい酢を選びましょう!

酢も「純米」! 

酢の原料はお米です。

お米だけで昔ながらの伝統的な製法でつくられた酢には“純米酢”と表記されています。

よい原料とよい製法の酢を選びましょう

国産米

純米酢

 

輸入米

輸入小麦・・・・ポストハーベスト

輸入コーン・・・遺伝子組換え

アルコール

国産表示のないもの=輸入

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■よい塩を選びましょう!

塩はミネラル豊富な自然海塩! 

海水を煮詰めて水分を飛ばして作られた塩は自然海塩と呼ばれ、ミネラル豊富です。

化学的に作られた精製塩はミネラルをほとんど含んでいません。

昔ながらの方法でつくられた塩は味わい深く美味しいです。

炊きたてのご飯とよい塩でおにぎりにするだけで、幸せいっぱいになれます。

塩は体を温めてくれます。

よい原料と製法の塩を選びましょう

昔ながらの伝統的な製法

自然海塩

海からくみ上げた水を原料に、乾燥、濃縮を繰り返し結晶化させる。

ミネラルが豊富

マグネシウム

カルシウム

カリウム

イオン交換膜製塩法

イオン交換樹脂で海水からナトリウムと塩素イオンを抽出し、真空蒸発缶で結晶させる。塩化ナトリウム99%以上の工業生産物。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

トップページに戻る 食と健康ネットワーク 4週間プログラムにチャレンジ 病気は食と生活を見直すチャンス 食べ物は血となり肉となる 元気になるしくみ 自然派医師による食と生活改善指導 一日5回、ありがとう! いい加減!で、満ち足りた日々! ポジティブ思考でよい結果を招く 人は人、だからあなたは大丈夫! 有害物質の摂取を減らして健康に 油はエキストラバージンオリーブオイル 砂糖は黒砂糖! 毎朝コップ一杯の白湯! ご飯を食べましょう! 本物の調味料を揃えましょう! 既成調味料の大掃除! いつも元気な食生活のコツ 和食中心にしましょう! 旬の地元の野菜と果物! 魚は天然の回遊魚! おばあちゃんの知恵で有害物質削減 お料理の加熱に何を使う? 一日3回、爪もみ! 毎日30分歩く 十分な睡眠 血行をよくし体温を上げる方法 シンプル生活で元気になる! 暮らしの中の危険な化学物質 エコ掃除で免疫力アップ! 基本的な考え方 白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気 和風の基本たれ 玉ねぎドレッシング ごま醤油で簡単!和え物 醤油だけで本格煮物! 和風料理の基礎味 炊き込みご飯 おすすめ!酢タマネギ 漬け物 スープ カスタードクリーム 体に優しい洋菓子 体に優しい和菓子 お味噌汁で塩分過剰? ぬか漬けで塩分過剰? マーガリンは体にいい? コレステロールって? アミノ酸はおいしい? ビタミンC入りで栄養 便利?焦げないフライパン 骨を丈夫にするために 貧血 高血圧 高血糖 花粉症 臨床栄養掲載記事・花粉症 野菜のパワー 果物のパワー 木の実のパワー 穀類のパワー 豆類のパワー 海藻のパワー 魚のパワー 動物性食品 三大栄養素 タンパク質 炭水化物 脂質 ミネラル カルシウム カリウム ナトリウム   ビタミン ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD サイトマップ ブログはこちらから おすすめ!スローフード ベランダでハーブ栽培 トップページに戻る