食生活改善は、花粉症などのアレルギー、更年期障害や体の不調、いろいろな病気に、確実な効果をもたらしてくれます!効果的な食生活改善のコツです!

元気になる食習慣

昔ながらの和食で元気に!

和食中心にしましょう!

食の改善でみんな元気に!

食と健康ネットワーク

主宰 管理栄養士 天野和子

232-0014神奈川県横浜市南区吉野町4-17

TEL 045-243-9208

Open11:0017:00 Close火曜日・水曜日

メール info@shokuken.com

                                          ★

トップページに戻る

食と健康ネットワーク

食と健康ネットワーク

体を蘇らせる4週間プログラム

4週間プログラムにチャレンジ

元気になるしくみ

病気は食と生活を見直すチャンス

食べ物は血となり肉となる

元気になるしくみ

自然派医師による食と生活改善指導

元気になる心の習慣

一日5回、ありがとう!

いい加減!で、満ち足りた日々!

ポジティブ思考でよい結果を招く

人は人、だからあなたは大丈夫!

元気になる食習慣

有害物質の摂取を減らして健康に

油はエキストラバージンオリーブオイル

砂糖は黒砂糖!

毎朝コップ一杯の白湯!

ご飯を食べましょう!

本物の調味料を揃えましょう!

既成調味料の大掃除!

いつも元気な食生活のコツ

和食中心にしましょう!

旬の地元の野菜と果物!

魚は天然の回遊魚!

おばあちゃんの知恵で有害物質削減

お料理の加熱に何を使う?

元気になる生活習慣

一日3回、爪もみ!

毎日30分歩く

十分な睡眠

血行をよくし体温を上げる方法

シンプル生活で元気になる!

暮らしの中の危険な化学物質

エコ掃除で免疫力アップ!

元気になる本

基本的な考え方

白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気

簡単!おいしい!レシピ

和風の基本たれ

玉ねぎドレッシング

ごま醤油で簡単!和え物

醤油だけで本格煮物!

和風料理の基礎味

炊き込みご飯

おすすめ!酢タマネギ

漬け物

スープ

カスタードクリーム

体に優しい洋菓子

体に優しい和菓子

あなたの疑問を解決

お味噌汁で塩分過剰?

ぬか漬けで塩分過剰?

マーガリンは体にいい?

コレステロールって?

アミノ酸はおいしい?

ビタミンC入りで栄養?

便利?焦げないフライパン

症状別対策

骨を丈夫にするために

貧血

高血圧

高血糖

花粉症

臨床栄養掲載記事・花粉症

食物パワーで元気!

野菜のパワー 

果物のパワー

木の実のパワー

穀類のパワー

豆類のパワー

海藻のパワー

魚のパワー

動物性食品

栄養のはなし

三大栄養素

タンパク質 

炭水化物

脂質

ミネラル

   カルシウム カリウム 

ナトリウム 

ビタミン

ビタミンA ビタミンB

   ビタミンC ビタミンD

その他

サイトマップ

ブログはこちらから

おすすめ!スローフード

ベランダでハーブ栽培

トップページに戻る

 

いま和食の素晴らしさが見直されています!

普通の和食を食べている人は元気です!

何をどう食べるべきか?などと難しいことを考える必要はありません。

昔ながらの普通の和食を食べている人は元気です。

日本人に馴染みの深い和食をおいしく食べることが、元気で長生きにつながります。

以前、乳がんの女性の9割が朝食は洋食だったというある医師の報告を読みましたが、

食べものが体に与える影響は想像以上に大きいのです。

よい食生活を積み重ね、心穏やかに元気に過ごしましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味噌、納豆、海藻、ゴマは体にいい!

和食にすると、味噌、醤油、納豆、海藻、ゴマなど、カルシウム・カリウム・ビタミン・

ミネラルなどの豊富な体によい食品を自然に摂ることができます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味噌、醤油、みりんなど、発酵調味料は栄養があり体にやさしい!

和食では、日本の伝統的な発酵調味料の味噌、醤油、みりん、酒などを使います。

発酵食品は保存性がよくおいしい上に、消化吸収がよいという利点がありますが、

それは微生物が作る酵素がでんぷんをブドウ糖に、

たんぱく質をアミノ酸に分解するからです。

さらにもう一つの利点、発酵食品は栄養があります。

発酵食品本来の栄養に微生物自体の栄養、

さらに微生物が作る酵素の栄養が加わるからです。

西洋料理はバターなどの油脂や砂糖を多用するため、

知らないうちに油脂と糖分の摂りすぎにつながり、体にダメージを与えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

植物性食品が多いから、腸にいい! E1_054

和食でお馴染みの、ひじき、わかめ、干し椎茸、切干大根、高野豆腐、納豆などは

みんな植物性食品です。

和食中心の食生活にすると、自然と植物性食品を多く摂ることになります。

植物性食品に含まれる食物繊維は、腸内の善玉菌の増殖を促し、有害物質を排出しと、

腸をよい状態にしてくれ、その上、食後の血糖値の急上昇を防ぎます。

さらに、植物性食品は血管に柔軟性を与え、尿のpHをアルカリ性に保つ働きをします。

海藻に多く含まれる水溶性食物繊維は腸内のコレステロールを吸着し体外に排出します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

肉と一緒に野菜を食べると、体に負担が少ない!

肉は腸内の悪玉菌を増殖させ、血液をドロドロにさせ・・・と問題が多く注意が必要です。

和食で肉を食べる場合、必ず一緒にたくさんの野菜を食べます。

すき焼きは長ネギ、春菊、椎茸、白滝、高野豆腐などと一緒に、

しゃぶしゃぶも沢山の野菜と一緒に食べます。

牛蒡の牛肉巻き、鶏肉の筑前煮、肉じゃがなど、

肉を使用するメニューは必ず野菜と一緒に料理されます。

また、和食の献立は主菜に付け合わせの野菜がつき、

さらに小鉢に野菜や海草の和え物と品数が多いので、

肉ばかりを食べすぎる心配はあまりありません。

 一方、洋食はコース以外の場合、献立の品数が少なく、

メインディッシュのステーキ、ハンバーグにも付け合わせの野菜がありますが、

肉の量に比べて野菜の量が少ないため、それが肉の食べすぎにつながり、

体への負担は大きくなります。 

肉は少なめに、そして野菜と一緒に食べるのがポイントです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和風メニューは油脂が少ないからいい!

あまり考えずに普通に食事をすると、和食の方が体に負担が少なく、

なおかつ自然によいものを摂ることができます。

主食のご飯は炊く時に油は使いませんが、

パンには油脂や砂糖、食品添加物がたくさん使われます。

また、魚を和風のおかずにすると、刺身、焼き魚、煮魚など

油を使わない調理法が多くなりますが、

洋風ではフライ、ムニエル、マリネなど油を使う調理法です。

野菜も、和風なら漬物、お浸し、和え物、煮物とほとんど油を使いませんが、

洋風ではフライやバターソテー、またサラダもドレッシングやマヨネーズを使うなど

油を多用する調理法になります。

油脂の良し悪しについては油脂の項で詳しく説明しますが、

一般によい油脂が使われることは少ないので、

なるべく油を避けることが大切なポイントです!

洋食にすると主食のパンに含まれる油から始まり、

おかずの調理やドレッシング、マヨネーズと、油まみれの食事になります。

食材の良し悪しをあまり気にしないで普通に食事をしている人は、

洋食を減らし和食を増やすと体にやさしい食生活になります。

洋食メニューの場合、肉やハムやチーズなどの食肉加工品、

乳製品などを多く摂るようになり、

それが動物性食品や加工食品による食品添加物の多量摂取につながります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

トップページに戻る 食と健康ネットワーク 4週間プログラムにチャレンジ 病気は食と生活を見直すチャンス 食べ物は血となり肉となる 元気になるしくみ 自然派医師による食と生活改善指導 一日5回、ありがとう! いい加減!で、満ち足りた日々! ポジティブ思考でよい結果を招く 人は人、だからあなたは大丈夫! 有害物質の摂取を減らして健康に 油はエキストラバージンオリーブオイル 砂糖は黒砂糖! 毎朝コップ一杯の白湯! ご飯を食べましょう! 本物の調味料を揃えましょう! 既成調味料の大掃除! いつも元気な食生活のコツ 和食中心にしましょう! 旬の地元の野菜と果物! 魚は天然の回遊魚! おばあちゃんの知恵で有害物質削減 お料理の加熱に何を使う? 一日3回、爪もみ! 毎日30分歩く 十分な睡眠 血行をよくし体温を上げる方法 シンプル生活で元気になる! 暮らしの中の危険な化学物質 エコ掃除で免疫力アップ! 基本的な考え方 白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気 和風の基本たれ 玉ねぎドレッシング ごま醤油で簡単!和え物 醤油だけで本格煮物! 和風料理の基礎味 炊き込みご飯 おすすめ!酢タマネギ 漬け物 スープ カスタードクリーム 体に優しい洋菓子 体に優しい和菓子 お味噌汁で塩分過剰? ぬか漬けで塩分過剰? マーガリンは体にいい? コレステロールって? アミノ酸はおいしい? ビタミンC入りで栄養? 便利?焦げないフライパン 骨を丈夫にするために 貧血 高血圧 高血糖 花粉症 臨床栄養掲載記事・花粉症 野菜のパワー 果物のパワー 木の実のパワー 穀類のパワー 豆類のパワー 海藻のパワー 魚のパワー 動物性食品 三大栄養素 タンパク質 炭水化物 脂質 ミネラル カルシウム カリウム ナトリウム   ビタミン ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD サイトマップ ブログはこちらから おすすめ!スローフード ベランダでハーブ栽培 トップページに戻る