食生活改善は、花粉症などのアレルギー、更年期障害や体の不調、いろいろな病気に、確実な効果をもたらしてくれます!効果的な食生活改善のコツです!

元気になる

食習慣

おいしい!栄養価が高い!

地元野菜果物を食べましょう

食の改善でみんな元気に!

食と健康ネットワーク

主宰 管理栄養士 天野和子

232-0014神奈川県横浜市南区吉野町4-17

TEL 045-243-9208

Open11:0017:00 Close火曜日・水曜日

メール info@shokuken.com

                                          ★

トップページに戻る

食と健康ネットワーク

食と健康ネットワーク

体を蘇らせる4週間プログラム

4週間プログラムにチャレンジ

元気になるしくみ

病気は食と生活を見直すチャンス

食べ物は血となり肉となる

元気になるしくみ

自然派医師による食と生活改善指導

元気になる心の習慣

一日5回、ありがとう!

いい加減!で、満ち足りた日々!

ポジティブ思考でよい結果を招く

人は人、だからあなたは大丈夫!

元気になる食習慣

有害物質の摂取を減らして健康に

油はエキストラバージンオリーブオイル

砂糖は黒砂糖!

毎朝コップ一杯の白湯!

ご飯を食べましょう!

本物の調味料を揃えましょう!

既成調味料の大掃除!

いつも元気な食生活のコツ

和食中心にしましょう!

旬の地元の野菜と果物!

魚は天然の回遊魚!

おばあちゃんの知恵で有害物質削減

お料理の加熱に何を使う?

元気になる生活習慣

一日3回、爪もみ!

毎日30分歩く

十分な睡眠

血行をよくし体温を上げる方法

シンプル生活で元気になる!

暮らしの中の危険な化学物質

エコ掃除で免疫力アップ!

元気になる本

基本的な考え方

白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気

簡単!おいしい!レシピ

和風の基本たれ

玉ねぎドレッシング

ごま醤油で簡単!和え物

醤油だけで本格煮物!

和風料理の基礎味

炊き込みご飯

おすすめ!酢タマネギ

漬け物

スープ

カスタードクリーム

体に優しい洋菓子

体に優しい和菓子

あなたの疑問を解決

お味噌汁で塩分過剰?

ぬか漬けで塩分過剰?

マーガリンは体にいい?

コレステロールって?

アミノ酸はおいしい?

ビタミンC入りで栄養?

便利?焦げないフライパン

症状別対策

骨を丈夫にするために

貧血

高血圧

高血糖

花粉症

臨床栄養掲載記事・花粉症

食物パワーで元気!

野菜のパワー 

果物のパワー

木の実のパワー

穀類のパワー

豆類のパワー

海藻のパワー

魚のパワー

動物性食品

栄養のはなし

三大栄養素

タンパク質 

炭水化物

脂質

ミネラル

   カルシウム カリウム 

ナトリウム 

ビタミン

ビタミンA ビタミンB

   ビタミンC ビタミンD

その他

サイトマップ

ブログはこちらから

おすすめ!スローフード

ベランダでハーブ栽培

トップページに戻る

 

旬の野菜や果物を食べましょう!

農薬や化学肥料を使わずに育てられた野菜や果物を食べましょう!Img_1994-3

野菜や果物はたくさんの農薬を使って育てられます。

キャベツは農薬散布20回・・・と本で読んだ時はショックでした。

キュウリもトマトも白菜も小松菜も、野菜はたくさんの農薬を使ってきれいに見栄えよく育てられます。

見た目はいいのですがビタミンやミネラルが少なく、ひと昔前の野菜と比べると栄養価は低いです。

残留農薬は体に入り蓄積されて健康に害を及ぼします。

有機栽培でない普通の野菜には農薬がたくさん付着しているので、

皮をむくか、ゴシゴシと真剣に洗ってから使いましょう。

よい土で丹精込めて育てられた旬の野菜はやさしくしっかりと味があります。

農薬を使わないで育てられた野菜は皮も食べます。

素材自体がとてもおいしいので、サッと色よく茹でてお浸しや胡麻和えにするだけで、格別のおいしさ。

シンプルな料理法が野菜自体の味を引き立ててくれます。

反対に、化学肥料をたっぷり入れた土で農薬を多用し効率よく育てられた野菜は、

添加物だらけで味の濃いマヨネーズやドレッシングがないとおいしく感じないのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旬の地元の野菜は栄養満点でおいしい!Img_2038-2Img_3129-3Img_3132-3

日本には四季があり、季節ごとに様々な野菜が作られ、四季折々の大地の恵みを楽しむことができます。

春温かくなると、ちょっと苦みのあるフキやタラの芽、タケノコが春の訪れを教えてくれ、

夏の暑い時にトマトやキュウリ、ナス、スイカを食べると汗がひきます。

秋になると、きのこや栗、銀杏がおいしく、

冬は大根や里芋など体を温めてくれる根菜類がおいしいです。

旬の野菜や果物はおいしいだけでなく栄養価が高く、

さらに季節に合った働きで体を整えてくれ・・・といいことだらけ、これを見逃す手はありません。

食卓に旬を取り入れ、おいしいものを楽しむと、自然に体が元気になります

逆に、遠いところでつくられた季節の違う野菜や果物は、体に負担になります。

たとえば、寒い冬にバナナやパパイアなどの熱帯の果物ばかり食べると、

熱帯の果物は体の熱をとる働きがあるので、体が冷え体調を崩す原因になります。

また、遠方から来る野菜や果物は、搬送中に傷まないように、たくさんの農薬が使われることが多く、

有害物質の多量摂取が不調につながります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

薬味・付け合わせは、おいしい上に体にいい!DSCN0203 Img_2066-2

薬味や付け合わせで、さらにおいしく食を楽しめるのが和食です。

独特の香りや味を楽しむだけでなく、抗菌作用・食欲増進・胃潰瘍予防・冷え性改善・

疲労回復・抗酸化作用などのうれしい効果があります。

要するに、生モノにあたらない、消化によい、胸やけしない、体を温める、疲れが取れるなど、

先人の知恵による食べ合わせです。

納豆の薬味にする長ネギ、みょうがやシソ、少量ながらそれぞれがよい働きで体を整えるだけでなく、

納豆をさらにおいしくしてくれます。

お刺身にワサビ・シソ・大根のツマ、お寿司に生姜の甘酢漬け、納豆に長ネギやみょうが、

サンマの塩焼きに大根おろしと柑橘、青菜のお浸しにカツオ削り節、

吸物や煮物に山椒の若芽を「木の芽」として添えて、というように、

先人の知恵がおいしいだけでなく体によい食べ合わせを教えてくれます。

また、ハーブと呼ばれる西洋の香草も西洋料理で活躍しています。

最近人気のバジルはトマトサラダによく合いますが、カロテンやビタミンE、カルシウムなどの他に、

香り成分によるリラックス効果や食欲増進、集中力アップなどの効果も注目されます。

スープにパセリ、肉や魚のローストにローズマリーも食欲をそそられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

トップページに戻る 食と健康ネットワーク 4週間プログラムにチャレンジ 病気は食と生活を見直すチャンス 食べ物は血となり肉となる 元気になるしくみ 自然派医師による食と生活改善指導 一日5回、ありがとう! いい加減!で、満ち足りた日々! ポジティブ思考でよい結果を招く 人は人、だからあなたは大丈夫! 有害物質の摂取を減らして健康に 油はエキストラバージンオリーブオイル 砂糖は黒砂糖! 毎朝コップ一杯の白湯! ご飯を食べましょう! 本物の調味料を揃えましょう! 既成調味料の大掃除! いつも元気な食生活のコツ 和食中心にしましょう! 旬の地元の野菜と果物! 魚は天然の回遊魚! おばあちゃんの知恵で有害物質削減 お料理の加熱に何を使う? 一日3回、爪もみ! 毎日30分歩く 十分な睡眠 血行をよくし体温を上げる方法 シンプル生活で元気になる! 暮らしの中の危険な化学物質 エコ掃除で免疫力アップ! 基本的な考え方 白内障・緑内障・網膜剥離・目の病気 和風の基本たれ 玉ねぎドレッシング ごま醤油で簡単!和え物 醤油だけで本格煮物! 和風料理の基礎味 炊き込みご飯 おすすめ!酢タマネギ 漬け物 スープ カスタードクリーム 体に優しい洋菓子 体に優しい和菓子 お味噌汁で塩分過剰? ぬか漬けで塩分過剰? マーガリンは体にいい? コレステロールって? アミノ酸はおいしい? ビタミンC入りで栄養? 便利?焦げないフライパン 骨を丈夫にするために 貧血 高血圧 高血糖 花粉症 臨床栄養掲載記事・花粉症 野菜のパワー 果物のパワー 木の実のパワー 穀類のパワー 豆類のパワー 海藻のパワー 魚のパワー 動物性食品 三大栄養素 タンパク質 炭水化物 脂質 ミネラル カルシウム カリウム ナトリウム   ビタミン ビタミンA ビタミンB ビタミンC ビタミンD サイトマップ ブログはこちらから おすすめ!スローフード ベランダでハーブ栽培 トップページに戻る